新着情報
お知らせ
管理職向けに課題図書を選定しました。

ドラッカーに関する一冊を課題図書に選びました。

1月から定例会議のさい、本著を題材に自由に語り合ってもらいます。

 

わが社は教育をどう行っていくか模索していた矢先に、

「この本を討議資料にしてはどうか」と顧問から提案されました。

またドラッカーかという思いはしたものの、一読してみて感じることがありました。

欧米流の強欲な、つまり「私」の欲望を全面的に強く押しだすマネジメントに、

ドラッカーは否定的だったというのです。

さらに、どうすれば働く人は幸せになれるのか、考え続けていたともいいます。

そうだったのか、と目からうろこが落ちる思いがしました。

そこで、管理職には本著を読んで、毎月連続で考えてもらうことにしました。

 

討議のルールを決めました。

・本著はあくまでも討議の材料にすぎず、バイブルではないから、解釈の優劣を争わないこと

・単なるディベイトにはしないこと

 

なお、担当者向けの図書は現在選定中です。

どうやれば会社内外の人は動くのか、考えてもらうところから考えてもらう方針です。

 

「会社は学校なり」。